logo

ispace、東京科学大学と「宇宙戦略基金」事業で月面水資源探査技術を開発

ispaceは、東京科学大学と「宇宙戦略基金」事業における委託契約を締結した。総額約64億円規模の研究開発プロジェクトで、月面の水資源探査に必要なセンシング技術の開発・実証を目指す。ispaceは衛星開発、打ち上げ輸送、運用を担当する。

関連するツイート

ispaceは、東京科学大学と「宇宙戦略基金」事業で委託契約を結んだのです。 これは、月面の水資源探査技術(センシング技術)の開発・実証を目指すもので、東京科学大学が代表機関となり、ispaceを含むチームが採択されたのです。 総額約64億円規模の大型研究開発で、ispaceは衛星開発や打上輸送、運用を担うのです。日本の宇宙探査能力向上に期待が寄せられています🚀